WEBエンジニア
仕事概要
募集の背景
事業の急速な拡大に伴い、開発したいことが山のように増えています。
BIMXDには無数の可能性が拡がっていて、それを応援してくれる顧客が増えてきた中、このままでは開発が追いつかずBIMXDの可能性を潰してしまいます!!
バリバリ開発し、BIMXDの未来を創っていける開発体制を作りましょう!
具体的な業務内容
【チームの話】
Nexceedは支え合うチームだと思います。
自分の強みを活かして、周りの弱みをフォローし、周りの強みをアシストしています。
まだまだ荒削りなメンバーが多いですが同じ方向を向いた良いチームです。
【技術的な話】
BIMを利用したサービスであるため、現在の開発量はバックエンドの割合が比較的大きいです。
バックエンド(メイン)
2021年頃から、新規機能はこの構成で開発しています。
開発スピードを重視しながらも品質を維持するために、静的型付け言語でありフロントエンドと同じ言語を使えるTypeScriptを使用しています。
(ClientのメインはiPadアプリであることや、昨今のWebフロントエンド事情による背景があります。)
ただし、パフォーマンスが要求される処理は、他の言語に移行する可能性もあります。
フロントエンド
工事現場では主にiPadアプリを使用するため、Webは設定・管理・分析などのページが主になっています。
インフラ
その他


BIMXDに溜まったデータを活用するために、現在はMicrosoft PowerBIでレポートを作成し、顧客に提供しています。
データの活用・分析は事業にとって今後重要な領域となるため、分析基盤を整備したいと考えています。
必須スキル
- バックエンドの開発経験3年以上程度の開発スキルや自走力
- チームプレイを円滑にすすめられるコミュニケーション能力
歓迎スキル
- スタートアップでの実務経験
- Node.jsを使った開発経験
- データ分析の経験
- Terraformを使った運用経験
- スクラム開発の経験
- その他BIMXDに活かせるスキルをお持ちの方
求める人物像
- 仕事を楽しめる方!
- チャレンジできる方!
- 信頼関係を築ける方!